「チキン南蛮が食べてぇえええ!!!」って衝動がたまに来ますよね。
僕には時々来ます。そんな時にいつも行くのが、みやこんじょ。場所は歌舞伎町のホスト街の中でも圧倒的な居心地の良さ。すっかり常連になってしまいました。かれこれ10回以上来てる気がする
みやこんじょはドンキからコマ劇場の方に進んで、右斜め前方向に進んだところにあるホストのお店がたくさん入っているビルの地下一階にあります。初めて行った時はマジで勇気が必要でした。1人だったら即回れ右だった気がする…
「お兄さん、おっぱいどう?」という数々のキャッチを振り切った先に居心地の良い呑み屋があります。男女問わず少なくとも3回は声をかけられるでしょうが、ガン無視キメこんで進みましょう。怖い人にはついていかない!
お通しはおでんでした。冬にこれはヤバいな?お通しだけで満足度がとても高い。お通しを食べながらビールとメニューに書いてあるランキングTOP3を頼むのが僕らの定番です。僕らだけでなく大抵の人はそんな感じだと思いますがw
これですよ、これがチキン南蛮なんですね。一口サイズにしてあるから食べやすいし、美味しすぎるから文句ない。3人くらいに1皿くらいの割合で頼みたいところです。バクバク食べましょう。
ギャルにフられた後でもこれを食べれば次の日には元気が出るってもんですよ、えぇ。
こちらは鳥のたたき。地鶏のもも肉がタレと絡んでビールが7倍くらい美味しくなる最高のつまみ。これも絶対に外せない。
こちらは鶏の炭火焼き。マヨネーズと合わさって美味しい…デブ活が捗りますが、気にしたら負けです。必ず注文してバクバク食べましょう。
写真がブレまくりですが、こちらはコンビネーションサラダ。これだけの量で650円。4人くらいだとサラダはこれで十分だし味もおいしい。キュウリおいしいよキュウリぽりぽりむしゃむしゃ!
地鶏料理を食べながらビールをたらふく飲んだ後の〆はお茶漬けが僕らの鉄板ルート。色んな味があって、僕は高菜のお茶漬けがお気に入りです。たこわさのお茶漬けが気になってます。(次回こそは…!)
4人でたらふく飲み食いしてこのお値段でした。学生でも行けるわー良心的だわーズルいわーー!
デートでも友達同士でわいわい飲みたい時でも使える、僕が大好きな飲み屋の思い出消化記事でした♡