会社の同期と長野へ温泉旅行に行ってきました。
泊まった宿は金具屋という旅館。ジブリの「千と千尋の神隠し」で出てくる油屋のモデルになった旅館としてとても有名です。以前渋温泉に来た時からいつか行ってみたいと思ってました。
ベランダから見える景色も良い感じ。東京から離れたところに来た感がする。
宿の入口すぐの休憩スペース。このソファが超快適で家に欲しくなった。快適に昼寝できます。
建物が有形文化財に指定されているので探検し甲斐があります。
金具屋には貸切風呂が5つあります。内側からカギをかけられるので家の風呂に入るのと同じようにのんびりできるのが超良いところです。あと写真も撮れるしね。5つ全て堪能してきたので、僕が入った順にご紹介します
どの温泉もそれぞれ個性があって楽しかったです。僕は和予の湯が一番好きでした。温泉に寝っ転がって入る”寝湯”が新感覚で、危うく寝てしまえるくらいリラックスできる極楽やで。
晩御飯も良い感じでした。食べ過ぎちゃって散策する時キツかった。笑
東京の喧騒の中で働いていると時間の流れが速くてエキサイティングな日々を送れる反面、圧迫感というか「なんか疲れちゃったなー」って感じてる人、多いと思います。そんな人は金具屋でのんびりする休暇がぴったりだろうなと思いました。