5月6日、春の半値市が開催されるということで活気溢れる築地市場に行ってきました。人生初の築地!
半値市とは場外市場の参加店舗が数量限定で半額の商品を提供するお祭りです。半値になる商品は魅力的なものがとても多いです。例えばまぐろ1kgで3000円、手作りのさつま揚げセットが500円、などなど!行かないわけがなかった。
実はずっと築地市場に行ってみたいなと思っていて、築地市場で食べられる昔ながらの中華そばがどうやら超美味しいとの噂を聞いていたからです。市場で中華そばかよ!?って。そのギャップ萌えが大事な。
お目当てのお店がこちら「井上」です。
ベテランのおっちゃんが麺を巧みに振っています。早朝からかなり行列ができていました。
メニューは700円の中華そば、のみです。お金を渡してテーブルで待ってれば出来上がりを持ってきてくれます。
割り箸と調味料はテーブルの下の地面のところに置いてありましたwさすが市場にあるラーメン屋さんは自由やで。
きました中華そば!
あぁ。美味しそう。この日は5月にしてはかなり寒い朝だったので余計にラーメンの美味しさが身にしみるだろうと。
昔ながらのレトロな中華そば。チャーシューはその場で包丁でさくさく切ったのを盛り付けてて素敵。シンプルを極めたトッピング。五臓六腑に染み渡るスープ。美味しかった!
味も美味しいし、早朝から市場でラーメンを立ち食いするってスタイルがとても新鮮で楽しかった。こういうの好き!ダンディズム鍛えたい←
行って良かったです。