早稲田生なら知らない人はまずいないでしょう…(勝手に断言w)
卒業論文で大変すぎる「予稿提出」「本論提出」の時期には徹夜作業をする度に研究室のメンバーで食べに行ったのが武道家でした。これが甘酸っぱい青春の味ですね分かります。
場所は東西線の早稲田駅を出てすぐのところです。理工キャンパスからは10分少々歩きます。馬場歩きってやつですね!
外観はこんな感じです。
ちょっと地味な外観で初めての人は気付きにくいかもしれません。店に入るとお馴染みの「せ〜〜〜〜い!!!」という超面白い掛け声で店員さんが迎え入れてくれます。初めて行く人は高確率で笑っちゃうと思います。僕は毎回行くたびに笑っちゃいますw
早稲田の本キャンの近くなのでお昼時は行列必至です。夜遅くでも並ぶことは珍しくないので、いつ行っても並ぶ覚悟で!
武道家は家系ラーメンのお店です。家系のお店ではご定番、お好みで「麺のかたさ」「スープの濃さ」「油の量」を注文の際に選びます。ここで注意。武道家はデフォでかな〜り味が濃い!つまり全部普通にしても胃に結構くる。少なくとも僕は食べた後に黒烏龍茶が欲しくなるほど胃にくる(分かりにくいか…?)
したがって、濃い味が得意でない嫋やかな女性の方は「味薄め油少なめで♡(>_<)」と伝えるのが良いでしょう。男子は問答無用で濃いめ多め常考、えぇ。店出て少し歩けばサンクスがある。黒烏龍茶飲めばおk
どうですか?写真を見るだけでよだれが垂れますね?その通りなんです。
ドロドロのスープ、ご飯に合うのでご飯は必ず注文するように。ご飯のお代わりは無限です。麺とほうれん草と一緒にご飯をかきこんで、お代わりしたら残ったスープに迷わず突っ込みましょう。すぐさまレンゲでかきこむ!これぞ武道の流儀←(は?)
まぁなんにせよ、美味しいのは保証します。行ったことない方は是非一度行って店員さんの掛け声で笑ってきてください←