先日職場のメンバーで仕事後にシャムロックで飲んでいる際に、外に置いてある看板でランチに淡路島カレーを出していることを知りました。淡路島カレーがどんなカレーなのかは全く知らなかったですが、¥680~という安さにびっくりしたのですぐにランチで再訪してきましたw
シャムロックはアボットチョイスというお店がプロデュースするビアバーです。まぁHUBみたいなビールが美味いお店だと思っていただければOK!
多分本業はビアバーの方なんだけど、ランチにもかなり力を入れているのがすぐ分かります。淡路島活性化推進委員会なんてものがあるんですねwどうやらこの委員会が淡路島産の玉ねぎを使ったカレーを開発して、地域活性化を目的として色んなお店へメニューに加えてもらっているらしいです。
シャムロックは淡路島カレーだけでなくランチメニューがとても豊富で、色々なメニューがお手頃な値段でした。特に看板の一番上のナポリタンが超おいしそうでやばいwメニューを見たらナポリタンにハンバーグをトッピングできるらしく、絶対に美味しすぎるけど完全に太るやつですね分かりますw
今回は淡路島カレー目当てで来たので、注文はカレーにしましたw次は絶対ナポリタンにしましょう、と話していたらカレー到着!注文から提供までは結構すぐでした。
わぁ!なんかカレーなのにオシャレだ。盛り付けが整っている!あとすごくいい香りがしていて、これが淡路島の玉ねぎのものかもしれません。
カレーの上に乗っているのはフライドオニオンで、玉ねぎがサクサクに揚げられたものです。淡路島カレーの一番の特徴がこれ!カレーの中にサクサクした食感がはいるのは新感覚だし、何より玉ねぎの甘さがカレーの味を引き立てて美味しくなってる。玉ねぎの素材も良いんだろうし、玉ねぎ×カレーの相性も抜群なんでしょうね。
フライドオニオンの下にあるポークはビールで煮込まれたものらしく、トロトロに柔らかくてこっちも格別!ポークなしの淡路島カレーで680円、スタウトポークカレーで880円だったと思いますが、絶対にスタウトポークカレーがおすすめ!この値段でこのカレーだったらきっと満足できるはず!
淡路島カレーは初体験でしたがすごく美味しかったので、別のお店の淡路島カレーも食べてみたいなと思いました!