若葉でラーメンを食べてから、引き続いての海鮮丼!
海鮮丼ならどこでもいいよね、とか話しながら歩いていると目に入ったのが「かに汁サービス」の看板w貧乏真っ盛りの自分はこういうの絶対見逃さないですよ。
築地って海鮮丼のお店が山ほどあるから、食べログとかで比較しても正直決め手がそんなないんですよね。どの海鮮丼も美味しそうだし、実際美味しいのだろうし。結局どこに行くか決めずにいつもぶらついているから、こういう分かりやすいインセンティブは超うまい!
とりあえず入っちゃおうか、と軽いノリで入店。
お店の中はすごくきれい!暖房効いててあったかいし、そこまで混雑してないのでとても快適でした。
店内の看板を見て初めて知ったのですが「虎杖」って書いて「いたどり」って読むんだね…!!ずっと「とらつえ」って声に出して話したりしてたから、これを知った途端に一気に恥ずかしくなったw絶対こんなの読めないでしょ…
メニューを見てどれも美味しそうだから超迷った…今回は築地丼[梅](2280円)にしました。色々な具材が入ってるのと、あと大トロが食べたかったから。それだけ!
注文して5分ほどで着丼!
やっぱり海鮮丼って庶民のささやかな贅沢だ。目の前にあるだけで幸せな気分になれるわ。
真ん中に佇んでいるエビが超ぷるっぷるだった!エビの甘さってすごいんだね。大トロは言わずともやばい。カニフレークは正直侮ってたけど、全然いけるいける。どのネタも食べてすぐ分かるくらい新鮮で、夢中になって食べてしまった…
これがサービスのかに汁!冬だし温かいかに汁が体に染み込んでいって極楽…!これは普通にお金出して注文しても十分満足できるほど美味しかった。
今回はサービスに釣られてノリで店を決めちゃいましたが、満足度高くてとても良かったです。かに汁サービスがいつまで実施されているかは分からないけど、海鮮丼を食べる場所を探す際の参考になれば幸いです!