六本木の夏の風物詩、グルメバーガーグランプリが今年も行われてたので3つほど巡ってみた。
いつもだったら「ハンバーガーに2,000円も出せるかよ・・・」とか思っちゃうタイプの人間なので、職場のハンバーガー好きの先輩に誘われなかったら絶対に行ってなかったわ・・・グルメバーガーグランプリ!って掲げられるとお祭りっぽく感じられて、ちょっとぐらい値段が高くても免罪符になるからまことによろしい。何事も経験やで。
グルメバーガーグランプリとは
そもそもグルメバーガーグランプリって何ぞやって話ですが
2014年から開催し、今年で3回目を迎えるグルメバーガーの祭典。今回は六本木ヒルズを中心に26店舗から32種のグルメバーガーがエントリー。各レストランで常時提供されている定番の人気メニューが並ぶ「レギュラーメニュー部門」と、今だけ、ここだけ、グランプリのためだけに作られた「特別限定メニュー部門」に分かれてグランプリを競います。
一言でいえばハンバーガー総選挙ってことですね。特徴は通常メニューでハンバーガーを提供していないお店でも参加できるから、そのお店独特のアレンジが盛り込まれたハンバーガーが多くておもしろい。
ハンバーガーを注文したら投票用紙がもらえて、いくつかの項目を評価して投票するというシステムのです。どれが1位になるか?は正直あまり関心はなくて、今まで入るきっかけのなかったお店にハンバーガーという名目で来店するきっかけになって良かったです。
という感じで3店ほど巡ってみました。
Hills DAL-MATTTO
自家製サルシッチャとたっぷり野菜の激辛アラビアータバーガー
これはすっっごく辛かった!
激辛ってメニューに書いてあるんだから当然といえば当然だけれど、お洒落なイタリアンのお店で汗だらだら流しながら激辛ハンバーガーを食べている自分が相当滑稽でした。舌がおかしくなって白ワインの味がほとんどしなかったのは覚えている。バンズがふわふわで美味しかった。
LE DUC
和牛メンチカツバーガー
これは超おいしかった!!
肉汁たっぷりのメンチカツにタルタルソースの組み合わせが素敵すぎて眩しいよ。他のハンバーガーと比べると王道路線だけど、しっかり美味しいものを仕上げて上位を狙う姿勢に好感が持てる!奇抜なのよりこういうのが好き!
MARUGO
MARUGOバーガー
これは新感覚の味だった!
何といっても目玉焼きのインパクトが超強烈。目玉焼きが入っていることでこんなに食感がふんわりして、味がまろやかになるのかと驚いた。チーズもたっぷり入っていて、主張の強い具材たちが全力で戦い合ってる感じでした。まとめると、まぁ美味しい。笑
さいごに
いつもはハンバーガーなんてマックでおkというスタンスでしたが、こうして美味しいハンバーガーを立て続けに食べ続けてみると、ハンバーガーの世界も広そうだ。
ラーメンと一緒でとっても食べやすいサイズと値段だから、もっと色々なものを食べてみたいと思えるようになった!