最後に訪れた遺跡がここ、ワット・プラ・シー・サンペットです。
歴代のアユタヤ王朝の王様3人の遺骨が納められていて、3つの仏塔が仲良く並んでいます。昔は巨大な黄金の仏像もあったようですが、戦争で壊されてしまったらしいです。
やはりこちらも頭部が破壊されている仏像が多いです。ビルマ軍との戦争痕が色濃く残っていますね。もう仏像の頭部がなくてもさほど驚かなくなっていました。笑
瓦礫もそのまま残されています。
この瓦礫の模様というか色合い、壊れ方が風情あるなーと思いました。あまり日本では見られない、味わえないものかもしれないですね。タイに来てよかった。
スリランカ様式の仏塔が並んで立つ中に瓦礫が点在している様子はまるでゲームのダンジョンのようで、不思議な感覚に浸れました。こんな遺跡ステージあるよなー鉄板だよなーとか思いながら散策していました。笑
仏塔に登って上から撮った写真です。
こうして見ると広々とした公園みたいですね。敷地がかなり広いので水分補給は絶対お忘れなく!ご覧の通り、天気がとても良い日は汗が止まらないほど暑いです。水は露店で売ってます。クソ安いのでケチらず買いましょう。
こちらは「ウィハーン・プラ・モンコン・ボピット」という礼拝堂です。
長い名前ですね…ワット・プラ・シー・サンペットに隣接してます。ぼろぼろの瓦礫や仏像を見た後だと異様に美しく感じました。
この礼拝堂の中には高さ19mの大仏さんがあります!この大仏はなんとビルマ軍からの破壊を逃れた模様。あれだけ仏像は破壊されまくっているのに。。。すごい。。
写真では全然わかりませんが、超デカいです。
遺跡散策ってインスピレーションが湧いてとても楽しかったです。スト2の背景っぽいなぁ〜みたいな、自分が知っている世界とつながった感覚が新鮮でした。実際に現地に足を運んで味わえる良さがあることを改めて実感しました。
ゲーム好きは是非行ってみてください♡笑