僕は日頃から肩こりがヒドく、PCの作業環境について問題意識を持っていました。少しでも楽な姿勢で、快適に作業するにはどうすればいいのか、という具合です。そこで試しにラップトップスタンドで目線と画面の高さを合わせてみようと思いました。
こちらが箱に描かれているラップトップスタンドの効能。
確かにノートPCで作業するとどうしても左図のような姿勢になりがちですよね。左図を見ると明らかに肩と首がガチガチに固まってしまいそうです。
届いたmStandをご開帳。
思っていたよりも大きな箱に包装されていて、かなり重量があります。大きめのスイカぐらいの重さはあると思います。スタンドが軽いと打鍵した時に台ごとふらふら動きかねないので、重い方がなんとなく安心感があって良いですね。
テーブルに置いてみました。
雨粒のロゴがかわいい。下のスペースがあいているので、何か置く収納場所としても使えるかもしれません。
MacBookを乗せてみました。
デザインがMacBookに合わせられてるかのようにフィットします。滑り止めも付いているし、PCを支えるストッパーもあるので縦横をしっかりおさえてくれています。僕が使っている11incのMacBookはぴったり乗りました。13incのものでも余裕で乗るはずです。
使ってみてやはり目線と画面の高さが合うと、とても作業しやすいと感じます。打鍵しても台が揺れて不安定にならないので、そのままMacBookのキーボードを使って全く問題ありません。これはしばらく使い続けてみようと思います。良い買い物だった。
仕事や趣味でPC作業の時間が長い人は、作業効率や作業負荷のことを考慮して、是非使ってみると良いと思います♡